最新情報




令和5年8月25日 新型コロナウイルスワクチン(秋接種)について

2023年9月20日(水)〜開始します。予約受付は9月6日(水)〜WEB・電話となります。
使用ワクチンはオミクロンXBB.1.5対応1価ワクチンです。

当院で接種可能な人数には限りがありますので、お急ぎの方は集団接種をご活用ください。





令和5年7月20日 夏季休診について

2023年8月3日(木)〜8月11日(金)まで夏季休診とします。




令和5年7月3日 休診について

2023年7月3日(月)午後〜7月6日(木)まで休診とします。急なお知らせで申し訳ございません。





令和5年6月2日 マイナンバーカードの保険証利用について

2023年6月2日からマイナンバーカードの保険証利用及び医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定を開始致します。
マイナンバーカードの保険証利用を通じて診療情報(薬剤情報や特定健診情報等)を取得・活用することにより質の高い医療の提供を実践するためです。
正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
※マイナンバーカードで認証いただくことで下記情報が利用可能になります。
・健康保険証の資格の有無
・高額療養費制度の負担区分
・他院での投薬履歴
・特定健診情報

医療情報・システム基盤整備体制充実加算については、2023年6月2日〜12月末までの特例措置です。
初診時、再診時に以下の点数が加算されます。(月1回のみ)
加算1 (6点):初診で従来の保険証利用の場合、マイナ保険証を利用したが医療情報提供に同意が無かった場合。
加算2 (2点):初診で診療情報提供書を持参された場合。マイナ保険証を利用し医療情報提供に同意が得られた場合。
加算3 (2点):再診で従来の保険証を利用した場合。マイナ保険証を利用したが医療情報提供に同意されなかった場合。
加算なし :再診でマイナ保険証を利用し医療情報提供に同意された場合。





令和5年5月6日  5/8(月)以降の診療体制の変更について

2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が2類相当から5類に変更されます。
それに伴い、当院で実施している発熱外来の時間的・空間的による感染対策について、新型コロナウイルス感染症を疑う患者さん、
或いは診断された患者さんについての診療においては診療予約時間設定を撤廃し、状況に応じた空間的感染対策を継続する方針とします。
詳細につきましては、発熱外来ページを参照ください。




令和5年4月19日 令和5年度コロナワクチン接種の案内

2023年5月8日から令和5年度のコロナワクチン接種を開始します。接種票が届けられている方が対象となります。





令和5年3月24日 4月のコロナワクチン接種日の変更について

2023年4月のコロナワクチン接種日を土曜日のみとします。





令和5年3月3日 3月休診日について

医師会業務のため3月17日(金)の午後診療は休診となります。





令和5年1月15日 インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種は1月31日(火)で接種終了となります。





令和5年1月15日 1月30日(月) 午後休診について

新宿区医師会業務のため1月30日(月)の午後診療は休診させていただきます。
午前中は通常診療となります。




令和4年12月25日 年末年始の診療体制について

通常診療は12月28日(水)午後診療までとなります。12月29日(木)〜1月3日(火)は休診日となりますが、東京都が実施する「年末年始の発熱患者等の診療・検査体制確保」事業を当院でも実施致します。現在、西新宿でも新型コロナウイルス感染症とA型インフルエンザの発生が認められており、院内感染拡大の防止のため、診療時間をわけておこなっております。
年末年始の発熱外来実施については時間配分を増やし一般診療を縮小することになりますのでご協力願います。
【発熱外来体制強化日】(完全予約制)
12月30日(金) 9:00〜13:00(受付8:45〜12:45)
1月3日(火)  9:00〜13:00(受付8:45〜12:45)
1月4日(水) 11:00〜15:00(受付9:00〜13:00)
1月6日(金) 10:30〜12:30(受付9:00〜12:00)、16:30〜18:30(15:00〜16:30 午前中の受付で埋まっている可能性あり)

発熱外来体制時は原則、通常診療は致しませんのでご了承ください。
新型コロナあるいはインフルエンザの自己抗原検査(医療用)で陽性となった場合(陰性も可)に、東京都が実施するオンライン診療で処方をうけることができるようになったので、東京都臨時オンライン発熱診療センターもご活用ください。対象者が設定されているので概要を確認してください。
東京都臨時オンライン発熱診療センター ←クリック





令和4年12月11日 年末年始の休診日について

下記の期間は休診とさせていただきます。

12月29日(木)〜1月3日(火)

年始は1月4日(水)から開始致します。(1月4日は午前中のみとなります。)

なお、年末年始期間は臨時に発熱外来のみ実施する可能性がありますが、その際は通常診療は致しませんのでご了承ください。





令和4年11月13日 12月接種のインフルエンザワクチン予約について

12月にインフルエンザ予防接種を検討されている方への予約を11月14日(月) AM 9:00〜受付いたします。

診療時間外、予約受付開始前の受付は致しません。留守電にメッセージを入れて頂いても受付出来ないことを予めご了承ください。





令和4年11月5日 休診について

11月25日(金)は、院長が新宿区医師会業務のため午後休診となります。午前中は通常診療をおこないますが、発熱外来実施については制限致します。






令和4年10月21日 新型コロナワクチンの接種間隔について

10月21日以降の新型コロナワクチン接種間隔について、5か月→3か月に短縮されました。
1・2回目接種を終了した12歳以上の方が対象となります。





令和4年10月18日 新型コロナ2価ワクチンについて

10月25日以降のオミクロン株とオリジナル株に対応した2価ワクチン接種について、オミクロン株対応がBA.1からBA.4-5に変更となります。





令和4年10月13日 11月接種のインフルエンザワクチン予約について

11月にインフルエンザ予防接種を検討されている方への予約を10月17日(月) AM 9:00〜受付いたします。

診療時間外、予約受付開始前の受付は致しません。留守電にメッセージを入れて頂いても受付出来ないことを予めご了承ください。





令和4年9月28日 新型コロナ2価ワクチン、インフルエンザワクチン予約について

オミクロン株(BA. 1)とオリジナル株に対応した2価ワクチン接種
インフルエンザ予防接種
上記の予防接種の予約を9月30日(金) AM 11:00から電話にて受付開始致します。
診療時間外、予約受付開始前の受付は致しません。留守電にメッセージを入れて頂いても受付出来ないことを予めご了承ください。
WEBによる予約開始については準備中のため利用可能となるまで電話による予約をお願い致します。





令和4年9月25日 新型コロナウイルス感染症診断後の取り扱い変更について

2022年9月26日から新型コロナウイルス感染症の診断となった事例に関して、東京都陽性者登録センターに患者さん自身で登録いただく仕様変更が行われます。
東京都陽性者登録センター
登録をしないと宿泊療養の申し込みや物資の配送、健康観察等を受けることが出来ないようです。

医療機関で健康観察をおこなう対象患者さんとして、@65歳以上A入院を要する場合、または基礎疾患により入院を要する可能性がある場合B重症化リスクがあり、かつ新型コロナ治療薬の投与をおこなう場合C妊婦の4項目が設定されております。

※ @〜Cの対象患者さんにおきましては従来通り、当院で発生届の提出、健康観察、処方等をおこないます。





令和4年9月25日 新型コロナ2価ワクチン、インフルエンザワクチン予約について

オミクロン株(BA. 1)とオリジナル株に対応した2価ワクチン接種について10月4日(火)から開始いたします。
インフルエンザ予防接種は10月1日から開始予定ですが、予約システムの準備が出来次第、新型コロナワクチン・インフルエンザワクチンの予約をWEBまたは電話にて開始致します。





令和4年9月12日  オミクロン株(BA. 1)とオリジナル株に対応した2価ワクチンについて

当院でオミクロン株(BA. 1)とオリジナル株に対応した2価ワクチン接種について10月以降から開始の予定です。
配送時期や配送量が未定なので詳細が判明次第ご連絡予定です。
従来ワクチンに関しては在庫終了次第、休止とさせていただきます。





令和4年8月12日  東京都陽性者登録センターについて

20-40歳代で症状が軽微であり市販薬対応が可能、かつ自己検査(認可されている抗原検査キット)、無料PCR検査等で陽性判定が出た方については、東京都陽性者登録センターを利用してください。
また、20-40歳代で発熱、咽頭痛、咳嗽、倦怠感等の症状が既に認められている方では東京都の(医療用)抗原検査キット配布事業へ申請し、配布された検査キットで陽性が認められた場合に東京都陽性者登録センターに申請が可能となっております。


東京都陽性者登録センター 


東京都の抗原定性キット配布事業





令和4年8月12日   8月15日(月) 発熱外来について

8月15日(月)の発熱外来は東京都の「8月お盆期間の発熱患者等の診療・検査体制確保」事業に協力し、予め設定した時間帯で実施いたします。
8月15日(月) 10:30〜12:30、16:30〜18:30の時間帯は発熱外来として対応しますので、該当時間帯においては一般診療、予防接種等で来院されましても受付出来ませんので、ご了承ください。





令和4年7月29日発熱外来について

現在、発熱・咽頭痛・頭痛・倦怠感・鼻水・咳嗽等での新型コロナウイルス感染症の診断に至る患者さんが急増しております。
成人であれば受診者の殆どが陽性となる状況です。発熱が無くとも咽頭痛のみ、咳嗽のみ等でも診断に至る場合がありますので、感染が疑われる症状があるような場合は事前予約なしで来院された場合、診療受付が出来ない場合がありますことをご了承下さい。
新宿区内ではA型インフルエンザの症例が認められておりますので、必要に応じインフルエンザ・コロナ双方の抗原検査を行う場合があります。





令和4年7月18日  7月20日(水) 午後臨時休診について

7月20日(水)の午後診療は院長が医師会業務のため休診となります。
副院長がコロナ予防接種、再診等の診療を行います。
従いまして、7月20日(水)の発熱外来(午後)は実施致しません。

7/20追記:7/20午後予定されていた医師会業務が延期になりましたので、院長は通常診療を行います。





令和4年6月27日夏季休暇について

2022年8月6日(土曜)〜8月12日(金曜)の期間は夏季休暇とさせていただきます。





令和4年6月1日 新型コロナウイルスワクチン(4回目接種)について

当院では2022年1月25日から第3回目接種を開始しているため第4回目接種については2022年6月28日(火)から開始致します。
予約に関しては希望される接種対応日(火曜AM、水金PM)から2週間前からの受付となります(WEB/電話)。
第3回目接種から5か月以上の間隔が必要となりますので予約の際は接種日を予めご確認下さい。


(例1) 2022年1月26日に3回目接種を済ませた方:2022年6月26日以降の接種が可能
(例2) 2022年1月31日に3回目接種を済ませた方:2022年6月31日が無いので6月30日以降の接種が可能





令和4年4月29日 GW期間中の診療日について

4月29日(金) 休診
4月30日(土) 9:00-12:00
5月1日(日) 休診
5月2日(月) 9:00-12:00、15:00-18:00
5月3日(火) 休診
5月4日(水) 休診
5月5日(木) 休診
5月6日(金) 9:00-12:00、15:00-18:00
5月7日(土) 9:00-12:00

診療日には発熱外来も実施しております。状況により一般診療の受付可能時間が変動することがありますので来院前に電話にてご確認ください。





令和4年4月11日 臨時休診のお知らせ

4月11日(月)午後〜4/16(土)の期間、根本充医師(院長)は休診となります。

上記の期間は、発熱外来(新型コロナウイルス感染症を疑う症状、発熱を伴う場合、鼻水や咳、頭痛といった上気道炎症状の診療)を休止させて頂きます。


根本久医師(副院長)の診療は4月12日(火)、13日(水)、15日(金)、16日(土)の午前中のみ行いますが急遽、変更になる場合もありますので診察の前に電話にて診療可能か確認をお願い致します。





令和4年4月4日 12歳以上ファイザー社製ワクチン接種について

新宿区では12歳〜17歳の年齢の方への3回目接種票(ファイザー社製)が4月12日に送付予定とのことです。
配送数は少ないですが、接種票が届けられており、2回目接種日から6か月以上経過している方への予約受付を準備致します。詳細が決まりましたら新型コロナ予防接種に記載致します。


新宿区ホームページ 新型コロナワクチン接種について

渋谷区ホームページ 新型コロナワクチン接種について






令和4年3月12日 18歳以上ファイザー社製ワクチンの追加日程について

2022年3月23日(水) 9:00-10:00
2022年3月30日(水) 9:00-10:00
在庫調整により上記の日程を追加致します。




令和4年2月28日 武田/モデルナ社製ワクチン、小児用ファイザー社製ワクチンの予約について

3月1日から武田/モデルナ社製ワクチンの予約を開始致します。(18歳以上3回目接種の方)

小児用ファイザー社製ワクチンは3月5日から予約開始致します。

WEB予約では、2週間前の日付AM0:00から予約が可能となります。電話予約は診療時間内にお願い致します。
3回目接種WEB予約は こちら
小児用ファイザー社製ワクチンWEB予約は こちら





令和4年2月25日 新型コロナウイルス感染症罹患後の3回目接種時期について

新型コロナウイルス感染症罹患後の適正接種時期については、療養明け1か月程度の期間を空けて接種を可能としてきましたが、厚労省の新型コロナワクチンQ&A(追加接種)に則り、暫定的に3か月の間隔を空けることに致します。今後、明確な適正接種時期が定められた場合は随時変更させて頂きます。


厚労省 新型コロナワクチンQ&A一覧





令和4年2月22日 武田/モデルナ社製ワクチン開始について

2022年3月15日から武田/モデルナ社製ワクチンの接種を開始致します。(18歳以上3回目接種の方)

当院では小児用ファイザー社製ワクチンの接種を土曜日に予定しているため、武田/モデルナ社製のワクチン接種は平日(火・金)に行います。





令和4年2月21日 5-11歳の新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社製)接種について

5-11歳の対象年齢における新型コロナウイルスワクチン接種が2022年3月から開始されます。当院では、若干ではありますが3月19日(土)からの接種を予定しております。予約開始日等に関しては配送ワクチン数が未定の為、決定しておりません。詳細が決まりましたら、新型コロナ予防接種のページでお知らせいたします。

新宿区5-11歳 新型コロナウイルスワクチン





令和4年2月19日 検査方法について

新型コロナウイルス検査に抗原検査あるいは核酸増幅検査(PCR等)をおこなっておりますが、土曜日及び休日前日となる平日に関しては当面抗原検査のみおこないます。

2022/2/21追記:2/22(火)の検査は、抗原検査のみの対応となります。





令和4年2月2日 お知らせ

新型コロナウイルスワクチンのファイザー社製コミナティに関しては当院含め個別接種医療機関へは十分なワクチンが配送されません(2021年6月週当たり接種実績の1/6)。また通常業務、発熱外来等の業務対応中はスタッフ人員が限られておりますので接種予約や発熱外来予約の電話に関して全ての電話対応ができません。限られた人員と電話回線のため電話が繋がらない、電話に出れない等のご迷惑をおかけしておりますがご了承願います。
そのような状況ですのでお早めに接種を希望される方は新宿区集団接種や自衛隊大規模接種センターでの予約をお願い致します。


新宿区集団接種 ←クリック


自衛隊大規模接種センター ←クリック


東京ドームを会場とした『4区合同接種事業』 ←クリック





令和4年1月31日 3回目接種の前倒しについて

新型コロナウイルスワクチンの18〜64歳対象者の3回目接種に関しまして本日変更がありました。
個別接種医療機関でも2月1日からの接種が可能となりますが、当院含め個別接種医療機関へは十分なワクチンが配送されませんのでお早めに接種を希望される方は新宿区集団接種での予約をお願い致します。


新宿区集団接種 ←クリック





令和4年1月31日 発熱外来の受診に関して

現在、新型コロナウイルス感染症の患者数が大幅に増加しており、発熱等の症状で、東京都発熱相談センターや保健所から紹介された方全てを受け入れられる状況にはありません。お住いの地域から発熱外来対応の医療機関を探して頂くためのツールを利用して頂き、受け入れ可能な医療機関を検索下さい。


東京都福祉保健局 診療・検査機関の一覧ページ


診療・検査医療機関マップ (東京都福祉保健局のホームページに掲載されています。)




令和4年1月24日 記載内容の変更について

新型コロナウイルスワクチンの64歳以下の3回目接種に関しまして変更があります。

64歳以下の2回目接種から7か月以降経過した方は、2月以降の接種が可能とお知らせしましたが、本日新宿区から訂正の連絡があり、3月以降に変更となりました。




令和4年1月21日 お知らせ

@新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に関しまして、前倒し接種の変更があります。新型コロナウイルス予防接種のページに最新情報を記載していくので適宜ご確認ください。

APCR検査等の核酸増幅検査におきまして検体検査数の増加に伴い結果判明まで遅延が生じております。平常時は検査翌日午前中に判明しておりましたが、1月18日から検査翌日夜間帯(20-23時頃)まで時間を要する状況となっております。検査結果につきましては、時間外・休診日に関わらず連絡致しますので当院から連絡が来るまでお待ちください。

B現在、発熱外来を受診する患者さんが増えており、通常診療を短縮し、且つ時間外まで延長している状況です発熱患者さんの予約状況により通常診療の受付が当日中に出来ない場合がありますのでご了承ください。




令和4年1月8日 新型コロナウイルスワクチン接種(3回目)の予定

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に関しまして、2022年1月下旬から当院にて個別接種を開始する予定です。予約開始時期等は現在未定ですが、新型コロナウイルス予防接種のページに最新情報を記載していくので適宜ご確認ください。

1/12追記:予約受付を1月18日(火)から開始致しますが、配分ワクチンバイアル数が少ないため、かかりつけ患者さん優先とさせて頂きます。


1/14修正:予約受付を1月18日(火)からと記載しておりましたが、新宿区内の医療機関で予約開始日程を合わせるため1月19日(水)からに変更させて頂きます。





令和4年1月4日 新型コロナウイルス感染症の発生動向について

新型コロナウイルス感染症の当院における検査では2021年10月以降は陽性症例を認めておりませんでしたが、2022年1月4日の診療において複数名の陽性者を確認しております。今後、陽性患者増加が予想されるため発熱外来の実施時間帯を変更することがあります。
※発熱や新型コロナウイルス感染を疑う症状(発熱、全身倦怠感、咳嗽、頭痛、咽頭痛、関節痛、味覚異常等)がある方で受診を希望される場合、必ず事前に電話(03-3377-6513)にて診療予約をお取りください。直接来院されましても受付ができない場合が多いです。感染拡大防止の観点からご協力を宜しくお願い致します。
また予約数が超過した場合、当院での受付が出来ないことがありますので、その際は、東京都発熱相談センターにご相談願います。

※ 東京都発熱相談センター 03-5320-4592 ( 24時間対応 )




令和3年12月28日 年末年始の発熱外来の実施について

当院で定めた日程で発熱外来を実施致します。受付時間内に電話連絡の上、予約制となります。
事前の連絡がなく直接来院された場合、予約状況により院外にてお待ちいただくことになりますので、必ず事前の電話連絡をお願い致します。当院受付時間外は、東京都発熱相談センターに連絡してください。
12月29日(水) 14:00〜18:00 ( 受付:13:45〜17:45 )
12月30日(木) 9:00〜13:00 ( 受付:8:45〜12:45 )
12月31日(金) 休診
1月1日(土) 休診
1月2日(日) 休診
1月3日(金) 9:00〜13:00 ( 受付:8:45〜12:45 )

※ PCR検査は12月29日のみ可能です。12月30日及び1月3日は抗原検査対応となります。


※ 東京都発熱相談センター 03-5320-4592 ( 24時間対応 )


※ 東京都福祉保健局ホームページ 診療・検査医療機関の一覧リンク ( ご自身で近隣の医療機関を検索希望の方は、こちらをクリックして受付可能な医療機関を探してください。 )





令和3年12月23日 新型コロナウイルスワクチン接種(3回目)の予定

新型コロナウイルスワクチンの3回目接種に関しまして、当院でも個別接種が実施出来るよう申請中です。具体的な予約開始時期が確定しましたら、新型コロナウイルス予防接種のページで周知させて頂きます。





令和3年11月29日 インフルエンザ予防接種の予約受付について

インフルエンザ予防接種の予約受付をWEB・電話・窓口いずれも12月11日(土)昼12時で終了とさせて頂きます。

12月11日以降に接種を希望された場合、在庫数に余裕があれば受付出来ることもありますが、原則、他の接種可能な医療機関を探していただくことになります。





令和3年11月22日 年末年始の休暇に関してのお知らせ

年内は、12月29日(水)午前診療で終了となります。年始は1月4日から診療を開始致しますが、午後は休診となります。
1月5日(水)から通常体制となります。


12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 1/4
9:00-12:00
休診
休診
休診
休診
休診
15:00-18:00
休診
休診
休診
休診
休診
休診
休診





令和3年10月26日 インフルエンザワクチン予約に関してのお知らせ

11月1日接種分から接種枠を増やします。

平日夕方17時以降、土曜日11時以降





令和3年9月29日 インフルエンザワクチン予約に関してのお知らせ

※現在、予約受付ならびに接種開始を10月1日(金) 9:00以降で準備をすすめております。
昨年度までの予約方法とは異なりインターネット上からの予約と電話予約の双方で受け付けます。
院内の密集や待ち時間が長くなる等の諸問題への対策としまして、今年度のインフルエンザ予防接種は1日の接種人数、時間帯を設定致します。

詳細はこちら




令和3年9月16日 コロナワクチン予約に関してのお知らせ

※9/22以降の新規予約
9月17日(金) 17:00〜新規予約を受け付けます。
予約受付開始以降、接種日当日まで受付可能ですので診療時間内に電話予約をお願い致します。

詳細はこちら




令和3年9月13日 コロナワクチン予約に関してのお知らせ

※9/14-18の新規予約
9月13日(月) 17:30〜新規予約を受け付けました。
19:30現在で、各日程の枠が残っております。9/14 AM8:30以降に希望者は電話連絡願います。

また、かかりつけ患者さん以外にも接種対象者を拡大致します。(新宿区民)




令和3年9月9日 コロナワクチン予約に関してのお知らせ

※追加募集(2名)  9/10(金) 17:30〜先着受付(受付終了しました)
1回目 9/13(月)9:00〜10:45
2回目 10/4(月)9:00〜10:45

※9/14-18の新規予約
9月13日(月) 17:30〜新規予約を受け付けます。予定を確認の上、希望される対象者は電話予約お願い致します。日程に関しては、新型コロナ予防接種ページを確認下さい。




令和3年9月1日 次回コロナワクチン予約に関してのお知らせ

9月6日(月) 17:30〜新規予約を受け付けます。当院で定めた2回分の日程での予約となりますので


予定を確認の上、希望される対象者は電話予約お願い致します。日程に関しては、新型コロナ予防接種ページを確認下さい。


予約枠に3名分空きがあります。9/7(火)AM8:30-11:00 先着で受付致します。

接種日:1回目 9/7(火) 午前枠 2回目 9/28(火) 午前枠





令和3年8月26日 次回コロナワクチン予約に関してのお知らせ

8月30日(月) 17:30〜18:30の時間帯に新規予約を受け付けます。当院で定めた2回分の日程での予約となりますので


予定を確認の上、希望される対象者は電話予約お願い致します。日程に関しては、新型コロナ予防接種ページを確認下さい。


電話受付のみです。  03-3377-6513


対象者

12歳以上で接種クーポンが届けられている当院に通院歴のある方(電子カルテで確認できる方)

こども(未就学児、小学生)が当院かかりつけである場合の保護者(父母)




※予約に関しての電話問い合わせはお控えください。予約に関しての案内は当サイトに適宜掲載致しますのでご確認宜しくお願い致します。ワクチン配送を確認後の受付となりますので、配送ミスや事故等でワクチンが届かなかった場合は予約受付の日程を変更することがあります。その際は、即時こちらに案内させて頂きます。


※8/30(月)18:00時点で定員充足により受付を終了致しました。次回の予約受付日は9月6日(月)を予定しております。




令和3年8月24日 本日受付ぶんの予約終了

8月24日(火) 15:30〜17:30に新型コロナワクチンの新規予約を受付致しましたが16時過ぎに予約終了となりました。


来週接種ぶんの新規予約案内を近日中に掲載させて頂きます。



※予約に関しての電話問い合わせはお控えください。予約に関しての案内は当サイトに適宜掲載致しますのでご確認宜しくお願い致します。





令和3年8月18日  新型コロナワクチン予約について

8月24日(火) 15:30〜17:30に新型コロナワクチンの新規予約を受付致します。詳細は、こちらです。


電話受付のみです。  03-3377-6513


対象者

12歳以上で接種クーポンが届けられている当院に通院歴のある方

こども(未就学児、小学生)が当院かかりつけである場合の保護者(父母)



※予約に関しての電話問い合わせはお控えください。予約に関しての案内は当サイトに適宜掲載致しますのでご確認宜しくお願い致します。




令和3年8月15日  夏季休暇について

8月16日(月)〜21日(土)まで夏季休暇のため休診となります。


新型コロナウイルスワクチン予約に関しての案内を8月18日頃に掲載予定です。


休診中には電話等の問い合わせに対して応答致しませんのでご了承願います。


ワクチンに関しての問い合わせ等は新宿区新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターにお願い致します。

  03(4333)8907

  0570(012)440

  午前8時30分〜午後7時(土・日曜日、祝日等を含む)





令和3年8月2日 東京ドームを使用した合同接種事業について


新宿区報に東京ドームを使用した合同接種事業の案内が掲載されております。現在のところ、個別接種医療機関に配分されるワクチンが限られるため、予約が取れていない方や接種を希望されている方は必読です。



東京ドーム合同接種事業(新宿・文京・港) ←クリック



※当院での新規予約開始については、8月下旬頃を見込んでおりますが、配分ワクチンが少なすぎるため、集団接種や東京ドーム合同接種事業をご利用ください。


8/10追記:8月下旬以降の当院での新規ワクチン予約に関して8/16〜22の期間に案内を掲載予定です。




令和3年7月26日 14:00更新 新型コロナウイルスワクチンの新規予約受付について


予約受付対象者:新宿区在住の当院かかりつけ患者(12歳以上で接種クーポンが届けられている方)


予約開始時間帯 7月27日(火) 15:00-17:00 電話受付のみ。


予約概要は、新型コロナ予防接種のページを確認下さい。


※7月27日 15:25 予約受付は終了となりました。次回の新規予約受付は8月中旬以降を予定しています。





令和3年7月19日 14:30 新型コロナウイルスワクチンの新規予約受付について


予約受付対象者:新宿区在住の当院かかりつけ患者(12歳以上で接種クーポンが届けられている方)


予約概要は、新型コロナ予防接種のページを確認下さい。



※7/19 19時現在、本日の予約受付により予約枠は全て充足いたしました。当日キャンセル等があった場合は、新型コロナ予防接種ページでお知らせ致します。




令和3年7月18日 新型コロナウイルスワクチンの新規予約受付について


現在、新型コロナウイルスワクチンの予約が取れている方の日程調整をおこない、若干数ではありますが、


新規予約受付が可能となりました。予約受付詳細については7月19日午後にお知らせいたします。


予約受付対象者:新宿区在住の当院かかりつけ患者(12歳以上で接種クーポンが届けられている方)


12-15歳の対象年齢では集団接種の予約が出来ませんので、今回の予約受付から当院で接種を開始します。


それ以外の年代の方は、集団接種で予約をとるようにお願い致します。(当院の新規接種枠が少ないです。)



集団接種の7月予約に関して広報新宿に案内が出ておりますので、早めの接種をご希望の方は ご活用下さい。

詳細は広報新宿←クリック





令和3年7月15日 今後の新型コロナウイルスワクチン個別接種の見通し


新宿区内の個別接種機関に8月1-3週のワクチン供給が行われないこととなりました。各医療機関で予約されている2回目接種の方への接種を優先する方針となり配分調整が成されるようです。そのため新規予約受付は8月下旬までは行えない状況になる予定です。


新宿区ホームページにワクチンの供給状況について7/15付で連絡事項がありますので確認願います。

新型コロナウイルスワクチンについて ←クリック



集団接種の7月予約に関して広報新宿に案内が出ておりますので、早めの接種をご希望の方は ご活用下さい。

詳細は広報新宿←クリック





令和3年7月8日 7/9〜19 初回・2回目接種予約者のワクチン確保のお知らせ


当院へのワクチン配送予定分が希望量の50%未満に削減される見通しでしたが、新宿区コロナウイルスワクチン接種対策室の尽力により現在予約されている方への接種が可能となる見込みです。


今後の新規予約受付に関しては、今だ見通しが立たないため予約欠員が生じた場合のみホームページに記載する予定です。当院への通院歴のある方を対象として予約を受け付ける方針とします。


集団接種の7月予約に関して広報新宿に案内が出ておりますので、早めの接種をご希望の方は ご活用下さい。


詳細は広報新宿←クリック




令和3年7月3日 全国的な新型コロナウイルスワクチン供給量削減について


当院への7月12日配送予定分からワクチン供給量が希望量の50%未満に削減される見通しとのことです。


配送されるワクチン数により予約の再調整をさせて頂くことになりそうです。


既に当院で初回接種の予約をされている方は、集団接種で予約をとって頂いて構いません。


その際は、当院の予約枠をキャンセルさせて頂きます。(ご協力お願い致します。)


ご迷惑をおかけして申し訳ございません。


集団接種の7月予約に関して広報新宿に案内が出ておりますので、早めの接種をご希望の方は ご活用下さい。


詳細は広報新宿←クリック






令和3年6月28日 新宿区の新型コロナウイルスワクチン予約について

当院(個別接種)での7月19日までの予約枠数の充足により現在、新規予約受付は中止しております。


次回、新規予約再開日は未定となっております。予約開始日が決定次第、記載致します。


集団接種の7月予約に関して広報新宿に案内が出ておりますので、早めの接種をご希望の方はご参照下さい。


詳細は広報新宿←クリック


7/1 追記:国から自治体へのワクチン供給の見通しがつかない状況となっております。(各種報道の通り)


当面、新規予約を再開する予定はございません。





令和3年6月25日 新型コロナウイルスワクチン予約について

6月25日午前9時から初回予約受付を再開致しましたが、予約枠数の充足により現在、新規予約受付は中止しております。


次回、新規予約再開日は未定となっております。予約開始日が決定次第、記載致します。



詳細は新型コロナ予防接種ページを参照ください。




令和3年6月25日  夏季休暇について

8月16日(月)〜21日(土)まで休診となります。


慢性疾患等で受診されている患者さんは残薬数の確認を宜しくお願い致します。




令和3年6月24日 新型コロナウイルスワクチン予約について

6月25日午前9時から初回予約受付を再開致します。7月19日(月)までの日程となっております。


予定枠数が充足しましたら受付を中止致します。(6/25 15時予約受付開始から間もなく受付終了見込み)


若干数ではありますが、7月2日以降の予約枠数を増枠予定です。



接種予約は診療時間内のみ電話で受け付けております。


診療時間外には受付を致しません。



詳細は新型コロナ予防接種ページを参照ください。




令和3年6月22日 新型コロナウイルスワクチン予約休止について

初回の予約受付は、現在 7月10日(土)までの日程となっております。


現在、7月10日までの初回予約枠数充足のため予約受付は休止しております。


6月25日(金)以降に予約再開の予定となっております。


若干数ではありますが、6月28日以降の予約枠数を増枠予定です。




接種予約は診療時間内のみ電話で受け付けております。



詳細は新型コロナ予防接種ページを参照ください。




令和3年6月21日 新型コロナウイルスワクチン初回予約について

初回の予約受付は、現在 7月10日(土)までの日程となっております。


それ以降の日程で接種を希望される方は受付開始までお待ちください。(開始時期未定)




接種予約は診療時間内のみ電話で受け付けております。



詳細は新型コロナ予防接種ページを参照ください。




令和3年6月19日 新型コロナウイルスワクチン接種について

現在、新型コロナウイルスに対する予防接種は接種クーポンが届けられている方へ行っております。


本日、接種クーポンが郵送された方の接種を開始しています。


予約状況により接種可能人数の調整を随時おこないます。


接種予約は診療時間内のみ電話で受け付けております。



詳細は新型コロナ予防接種ページを参照ください。




令和3年6月19日 発熱外来の時間帯変更のお知らせ

新型コロナウイルス予防接種の対象者拡充に伴い、再度、発熱外来の実施状況の変更を行います。


6月21日(月)から月・火・水・金:11:40-12:40 (発熱相談センターからの依頼に応じております)


土:当院に通院歴のある患者さんのみ発熱対応を致します。



詳細は発熱外来ページを参照ください。




令和3年6月15日 発熱外来の時間帯変更のお知らせ

新型コロナウイルス予防接種の対象者拡充に伴い、発熱外来の実施状況の変更を行います。


6月16日(水)から午前3名、午後2名の受診枠とします。


月・火・水・金:11:40-12:00、17:40-17:50 (発熱相談センターからの依頼に応じております)


土:当院に通院歴のある患者さんのみ発熱対応を致します。


また、発熱状況から他の感染症等の疑いが強い保育園児や幼稚園児などの発熱診療では予約枠超過の場合、


通常診療時間内に診療させて頂くこともありますが、別途時間指定致します。


発熱を伴う受診の場合は、直接来院せずに必ず電話連絡をお願い致します。




詳細は発熱外来ページを参照ください。




令和3年6月11日 今後の予定

現在、新型コロナウイルスに対する予防接種は接種クーポンが届けられている方へ行っております。


対象者:接種クーポンが届いている新宿区民、区外当院かかりつけ患者、新宿区内勤務者等


予約状況により接種可能人数の調整を予定しており、その際は発熱外来の一部削減を検討しております。


変更内容が決定次第、お知らせ致しますのでご確認下さい。



詳細は新型コロナ予防接種発熱外来ページを参照ください。




令和3年6月8日 65歳以上新宿区民への個別接種を開始致しました


6月8日から65歳以上の新宿区民、新宿区外の当院かかりつけ患者さんを対象とした接種を開始しました。


接種クーポンを忘れず持参頂きますようお願い致します。


60〜64歳に該当する方は6月10日以降に接種クーポンが郵送されると思います。


(6/9現在、前倒して郵送されているようです。)


お手元に接種クーポンが届いた方から予約を受付致します。(※診療時間外には予約受付を致しません。)



詳細は、新型コロナ予防接種ページを参照ください。




令和3年6月7日 65歳以上新宿区民への新型コロナ予防接種 予約開始についてのお知らせ


6月7日 午前中から65歳以上の新宿区民を対象とした接種予約を前倒して開始しました。


対象者:接種クーポンが届いている65歳以上の新宿区民、区外当院かかりつけ患者


かかりつけ医療機関で新型コロナ予防接種対応がある場合は、原則かかりつけ医療機関で


予約を取るようにお願い致します。


詳細は、新型コロナ予防接種ページを参照ください。




令和3年6月6日 広報新宿臨時号についてのお知らせ


広報新宿の6月10日臨時号です。


60-64歳(昭和32年4月2日〜昭和37年4月1日生)の方は6月10日に接種クーポン発送


16-59歳(昭和37年4月2日〜平成17年5月31日生)の方は6月17日に接種クーポン発送予定。


となっております。各年代毎、或いは基礎疾患のある方への接種開始時期については、


自治体の動向を踏まえながら当院で開始していきます。


詳細は、新型コロナ予防接種ページを参照ください。(変更があった場合、随時更新します。)


医療従事者への優先接種についてはこちら





令和3年6月1日 新宿区民への新型コロナ予防接種 予約開始致しました


6月1日 15時から75歳以上の新宿区民を対象とした接種予約を開始致しました。現在、個別接種タイミングについて


広報新宿による案内が成されていないため、予想よりも予約数が少ない状況となっております。


バイアル1本につき6人の接種が可能であり、当日の接種人数を6の倍数に調整する関係で、現在65歳以上の


新宿区民、区内外当院かかりつけ患者へ連絡し接種を行います。


(基礎疾患の有無や当日来院可能である方を優先として当院スタッフで選定致します。)


今後の予定に関し、6月2日に新宿区ホームページにて個別接種対応医療機関が掲載される見込みです。


60-64歳の方については、6月5日発行の広報新宿に接種クーポン配送日程に関しての連絡があるようです。


広報新宿


新宿区ホームページ






令和3年5月28日 新宿区民への新型コロナ予防接種 予約開始についてのお知らせ


6月1日 15時から75歳以上の新宿区民を対象とした接種予約を開始致します。


対象者:新宿区民、区外当院かかりつけ患者


詳細は、新型コロナ予防接種ページを参照ください。





令和3年5月15日  医療従事者に対する予約について


現在、医療従事者へファイザー社のコミナティ接種をおこなっております。


1週間ごとに接種実施日を設定していますので、予約タイミング等のお知らせページを設定致しました。


予約を検討されている医療従事者の方は、こちらを参照下さい。


6月4日(金)〜6月30日(水)接種分の予約受付中。


医療従事者の予約がない場合は、新宿区在住のかかりつけ患者に連絡して予約をとることがあります。





令和3年5月13日  医療従事者に対する優先接種について


5月14日(金)午後〜18(火)午前の期間に使用分ワクチンの予約枠に空きがありますので接種券付き予診票を既に用意


されている医療従事者に該当する方はご連絡ください。何人かまとめて予約頂けますと幸いです。


ワクチンがなるべく余らないようにするため接種時間帯はある程度、調整可能とします。



※医療従事者


5/15(土)の当日予約は予定人数に達したため終了致しました。




令和3年4月30日  GW期間中の発熱外来体制のお知らせ


2021年5月1日〜5日に臨時発熱外来を行います。


詳細は発熱外来ページを参照下さい。


発熱相談センターや保健所から連絡を受け、当院を受診される患者さんを予約制で受け付けます。





令和3年4月30日  新型コロナ予防接種ページ開始のお知らせ


新型コロナ予防接種に関しての当院に関連する情報を記載致します。


予約開始時期等の最新情報を随時記載していきます。


5月13日追記:院長が2回接種を受けた時の副反応の出方について記載しました。


興味がある方はご参照ください。


該当ページは、こちら





令和3年4月22日  新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ


2021年4月21日 院長への第1回目接種が国立国際医療研究センターでおこなわれました。


3週間後(2021年5月12日)に第2回目接種が予定されております。


1回目接種後、接種部位疼痛が軽度認められますが、発熱や発赤・腫脹は現在ありません。(院長状況)


基本的に第2回目接種後の方が副反応の出現率が高まるとされております。


詳細は、厚生労働省の「ファイザー社の新型コロナワクチンについて」を参照ください。


なお、新宿区では医療従事者への接種後、75歳以上の後期高齢者から接種が開始される見込みです。


現時点での予定ですが、75歳以上の接種対象者に4月下旬から接種案内が郵送され、


5月6日から予約受付開始、5月17日から接種開始となるようです。(集団接種会場)


当院は、新型コロナウイルスワクチン(ファイザー社のみ)の接種をおこなう医療機関に指定されております。


予約方法や1日あたりの接種人数等は現在、未定であるため確定次第、お知らせいたします。





令和3年3月30日  4月以降の発熱外来体制のお知らせ


2021年4月2日から発熱外来の実施時間帯の変更を行います。


平日(月・火・水・金)は11:40〜12:10、17:40〜18:10


土曜は11:40〜12:10


となります。原則、予約制で行いますので電話にて予約願います。


発熱外来の受付は9:00-11:45、15:00-17:45です。


発熱以外で受診される方は上記の時間帯以外でお願い致します。


また、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザ等の流行状況により、


発熱外来実施時間帯を変更することがありますので最新情報欄を


確認の上、来院頂きますようお願い申し上げます。





令和3年2月28日  4月以降の外来診療体制変更のお知らせ


2021年4月から毎週水曜日の午後診療は院長が担当致します。





令和3年2月28日  1-2月 新型コロナウイルス 当院検査陽性率


1月から2月にかけて新型コロナウイルス検査の当院での陽性率をまとめました。


核酸増幅検査(PCR等)或いは抗原検査を施行し、1月の陽性率は41.7%でした。


2月には緊急事態宣言が発出されているためか発熱患者における検査数は1月の


1/4程度に減少していますが陽性率は40.9%でまだ高い結果でした。


陽性患者にどのような症状が多いのか、発熱外来ページを更新致しましたので


ご参照下さい。


発熱外来の実施により受付時間の短縮を伴いご迷惑をお掛けしております。






令和3年1月31日   日本脳炎ワクチンの接種について

日本脳炎ワクチンを製造している 2社のうち 1社のワクチンの製造が一時停止した影響を受け、


2021年度の前半にワクチンの供給量が大幅に減少し、出荷量の調整が行われる見込みです。


供給が安定するまでの間、4回接種のうち、1期の2回(1回目及び2回目)の接種を優先致します。


また2021年度の 1期追加(4歳)と 2期(9歳)の接種案内は2022年度に繰り下げて行うようです。


接種期限がありますので追加接種対象者で期限が迫っている方は受付に連絡下さい。


(2021/1/15更新 厚生労働省HP内ワクチン供給についてより) 






令和3年1月5日   発熱外来実施に伴う受付時間変更について

当院の一般診療は、発熱外来の実施に伴い受付時間を変更させて頂くことがあります。


通常は午前外来の受付は11:45迄、午後外来は17:45迄としておりますが、


発熱患者数増加に伴い、しばらくの間は午前外来の受付は11:00迄、


午後外来の受付は17:00迄とさせて頂きます。(当日の状況により調整可です。)


水曜日の午後外来は発熱外来を実施しませんので、受付時間は17:45迄です。


※当日の状況により変更することがあります。


状況により大幅な変更がある場合は、再度、当ホームページでお知らせ致します。


ご協力宜しくお願い致します。






令和3年1月5日   年末年始の発熱外来を終えて

12月29日午後〜1月3日午前の期間、1月1日を除く日程で発熱外来を実施しました。


来院患者全員にPCR検査或いは抗原検査を施行し、陽性率は38.9%でした。


陽性患者にどのような症状が多いのか、発熱外来ページを更新致しましたので


ご参照下さい。





令和2年12月26日   年末年始の発熱外来の実施について

当院の一般診療は、12月29日午後〜1月3日は休診とさせて頂きますが、


昨今の新型コロナウイルス感染症の発生数を鑑みまして、臨時発熱外来を


行うことになりました。詳細は、発熱外来ページをご参照下さい。





令和2年12月21日   発熱外来実施時の一般診療受付時間変更について

当院は新型コロナウイルス感染症の診断、初期治療を行う診療・検査医療機関に東京都から指定されております。


発熱外来については当院で定めた時間帯で行っておりますが、受診対象者が増加しており、


一般診療患者さんとの時間・空間・動線分けのため当日の受付時間を変更させていただくことがあります。


ご理解下さいますようお願い致します。





令和2年12月15日    当日診療の順番予約システムの導入

診療当日の順番予約システムについてのお知らせです。(詳しくはこちら)


インターネット上で、どこからでも診療順番の予約をとることが出来ます。


診療の時間予約ではなく、院長診療を受ける順番の予約です。





令和2年12月7日   インフルエンザ予防接種の予約について

インフルエンザ予防接種の予約受付を再開させて頂きました。


今後の予約に関して、受付後のキャンセルは出来ません。


(2021年1月末でインフルエンザ予防接種は終了致しました。)





令和2年12月2日 インフルエンザ予防接種の予約について

※令和2年12月2日(水)17:35時点で受付を終了させて頂きました。


今後のワクチン入荷見通しは現在未定です。





令和2年11月27日 インフルエンザ予防接種の予約について

※令和2年11月30日(月)AM8:30から一定数インフルエンザ予防接種の


予約受付を再開致します。先着順で受付致しますので、電話が繋がりにくい


場合もありますが、予定数を超過した場合は受付を終了させて頂きます。


当日AM8:30より前には受付を致しません。


予約の電話はAM8:30以降にお願い致します。


12月以降のワクチン入荷見通しは現在未定です。





令和2年11月26日 年末年始の休診日について

※令和2年12月29日(火)午後〜令和3年1月3日(日)は休診となります。


年内 12月29日(火)午前診療のみです。


年始 1月4日(月)は午前診療のみです。





令和2年11月11日 AM10:30 

現在、インフルエンザ予防接種の予約は休止させていただいております。


予約のキャンセル等によりタイミングが合えば当日接種可能な状況も稀にあります。


次回、ワクチン入荷の見通しについては11月下旬〜12月上旬の予定となっておりますが、


入荷数は現在のところ未定です。





令和2年11月6日 PM7:00 

本日午後インフルエンザワクチンの入荷がありました。


若干名ではありますが、11月7日AM8:30から予約再開致します。


予定人数の予約が終了次第、次回入荷まで予約を控えさせていただきます。


予約再開時は、当ホームページ上でご連絡致します。






令和2年10月30日 

本日午後の段階でインフルエンザ予防接種の予約(取り置き)を一時休止致しました。


予約再開の目途は今後のワクチン入荷次第となります。その際は、当ホームページ上で


ご連絡致します。







令和2年10月12日 

本日から11月接種分のインフルエンザ予防接種の予約受付を開始致しました。


(10月30日 予約受付を一時休止させていただきました。)






令和2年10月1日 

本日からインフルエンザ予防接種を開始致しました。


当院では、65歳以上の優先接種該当者以外にも接種を行っております。


来院時はマスク着用をお願い致します。





令和2年10月1日 

ワクチンの接種間隔の規定が変更されました。





令和2年9月14日

ホームページを開設致しました。


最新の連絡事項などを記載していきます。


発熱を伴う患者さんは来院前に電話連絡をお願い致します。(03-3377-6513)


来院可能時間を設定させて頂きます。


来院時はマスク着用をお願い致します。





令和2年9月14日

インフルエンザ予防接種の予約受付を9月14日(月)から開始致しました。


診療時間内に直接受付で予約を申し込むか、電話連絡にてお願い致します。

ワクチンの入荷状況により接種可能時期が遅れる可能性もございます。

2020年9月14日〜10月中旬は10月接種分の予約です。11月以降に予定されている方は、

10月中旬以降に予約をお願いします。




令和2年9月14日

新型コロナウイルス(COVID-19) PCR検査について


新型コロナウイルス感染症の疑いがある場合に保険適応でPCR検査をおこないます。

検査費用は公費対象となります。(今後の感染症分類の見直しにより変更もあり得ます。)

濃厚接触者以外、症状を有さず医師から検査を必要としないとみなされる場合は

自費診療でも検査を受けることができます。

※新型コロナウイルスのPCR検査は当院では唾液を検体としております。

検査の1時間前までに飲食、歯磨きやうがい等を済ませて下さい。

保険証を必ず持参するようにしてください。

検査は発熱外来(予約制、時間指定来院)でおこないます。担当:院長のみです









Copyright(c)2020 根本医院 All Rights Reserved.